Quantcast
Channel: おんな図鑑♡現代女性生態学入門
Viewing all articles
Browse latest Browse all 304

【宇宙ステーション】宇宙空間から見た日本

$
0
0
イメージ 1
ケリー飛行士が撮影した夜の日本
2015年7月27日 時事通信
日本人宇宙飛行士油井亀美也さんに夜景の撮り方を教えた米国人飛行士スコット・ケリーさんが国際宇宙ステーション(ISS)から撮影した夜の日本
=26日(ケリーさんのツイッターより)
イメージ 2
国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在中の油井亀美也さん(45)は7月27日までに、日本の夜景を上空から撮影し、「なんと美しい!」とコメントを付けてツイッターに投稿した。出発前から「写真をたくさん撮って皆さんにお見せしたい」と楽しみにしていた油井さん。投稿された写真には、故郷の長野県を含めた日本の広い範囲が収められ、都市部の明かりが美しく光っていた。
写真は、油井さんが国際宇宙ステーション(ISS)から撮影した夜の日本

=2014年7月26日の油井さんのツイッターより【時事通信社】

イメージ 3
写真は、油井さんに夜景の撮り方を教えた米国人飛行士スコット・ケリーさんが国際宇宙ステーション(ISS)から撮影した夜の日本

=2015年7月26日のケリーさんのツイッターより【時事通信社】

イメージ 5
宇宙飛行士の野口聡一さんが国際宇宙ステーション(ISS)から撮影した富士山

[野口さんのツイッターより](2010年05月27日)【時事通信社】

イメージ 7
国際宇宙ステーション(ISS)から撮影した北海道
宇宙飛行士野口聡一さんが撮影した

[野口さんのツイッターから](2010年02月10日)【時事通信社】  

イメージ 4
タイの地球観測衛星が撮影した建設中の東京スカイツリー
その影から飛び抜けた高さがうかがえる

[リモート・センシング技術センター提供](2011年03月13日)【時事通信社】

イメージ 6
地球軌道を周回中の米国のスペースシャトル「コロンビア」が撮影した富士山

(2003年01月26日)【AFP=時事】

イメージ 10
地球観測衛星「ランドサット7号」が撮影した首都圏

〔NASA提供〕(2002年10月11日)【AFP=時事】

イメージ 11
国際宇宙ステーション(ISS)から撮影した北海道・函館

〔NASA提供〕(2002年09月23日)【AFP=時事】

イメージ 12
宇宙開発事業団の高品位テレビで撮影した日本の中国、四国、近畿地方
国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在中のロシア人宇宙飛行士らが撮った

[宇宙開発事業団提供](2001年12月06日)【時事通信社】  

イメージ 8
フランスの地球観測衛星「スポット」が撮影した島原半島
中央右上は噴煙を上げる普賢岳。同左下は雲。

[宇宙開発事業団提供](1998年08月16日)【時事通信社】

イメージ 9
日本初の海洋観測衛星「もも1号」が高度900キロの上空から撮影した東京湾周辺
[宇宙開発事業団提供](1987年03月06日)【時事通信社】


Viewing all articles
Browse latest Browse all 304

Trending Articles